記事の内容は訪問時のものです。現在は変更になっている可能性があります。最新情報は公式サイト等でご確認ください。
【リッチモンドホテル青森】宿泊記ブログ!客室や館内の様子を詳しくレポ!

こんにちは!CHIKOです(^^)
青森県へ旅行をした際に、青森市にある「リッチモンドホテル青森」に宿泊をしました。
この記事では、「リッチモンドホテル青森」の客室や館内の様子、宿泊してみた感想などを写真付きで詳しくレポしたいと思います!
目次
今回利用したプラン
プラン | 【事前カード清算限定】青森ねぶた限定プラン(取消料100%・変更不可) |
客室 | 【1ベッドルーム】【禁煙】モデレートダブル |
代金 | おとな2人:42,000円 (1人:21,000円) |
予約 | じゃらん |
今回は上記のプランで予約をしました。

ねぶた祭期間ということで、青森市周辺の宿は通常の2~3倍の価格設定のところばかりでした!
リッチモンドホテル青森の通常価格は、素泊まりで大人1人あたり約7,800円くらいなので約2.5倍ですね!
外観・館内施設
外観


青森駅から徒歩で15分程で到着。
大通り沿いに面しているのですぐに分かりました。



青森駅周辺は道が分かりやすく道が平坦なので、地図を見ながら迷わず到着できました。


近くで見るとこんな感じです。
玄関・フロント・ロビー


おそらくここが正面の入口。
入ったらエレベーターで5階のフロントへ。


フロントにてチェックイン。
フロント・ロビー周辺は、2023年7月にリニューアルしたばかりとのことで、とってもキレイでした。
ねぶた祭期間だからなのか、夫婦で来ている方、ご高齢の方、小さなお子さんを連れている方など、様々な方が泊っているようでした。
スタッフの方の対応も、とっても丁寧でよかったです。
女性スタッフの方が、小さなお子さんに折り紙を折って渡している姿が印象的で、ほっこりしました。



話し方が、青森なまり?青森弁?みたいな感じで、まったりと優しい話し方で心地よかったです。
地方に来たな~って感じがします♪


ロビーもおしゃれでキレイです。
津軽地方の伝統工芸品もたくさん飾ってありました。


アップルジュースとりんご茶をいただきました♪
こちらは、ねぶた期間限定でお渡ししているそうです。
売店・自販機
ホテル内に売店はないですが、同じビルの1階にローソンがありました。
写真撮り忘れましたが…5Fと11Fに自販機があります。
洗濯機
こちらも写真撮り忘れましたが…6Fにドラム式洗濯機乾燥機があります。
各フロアにウォーターサーバー




各フロアのエレベーター近くにウォーターサーバーがありました。
アップルティー・麦茶・冷水・お湯を無料でいただけます。



さすが青森。アップルティーがありました。
ごくごく普通のアップルティーですが、青森にいるからなのか…とても美味しかったです♪笑
客室(モデレートダブル)
室内


今回は「【1ベッドルーム】【禁煙】モデレートダブル」というタイプのお部屋に宿泊しました。
清潔感があってとてもキレイなお部屋でした♪
ベッド


ベッドはシモンズのポケットコイルマットレスで、硬すぎず柔らかすぎずで丁度よかったです。
幅は154cmで、一般的なダブルベッドより大きく、クイーンベッドよりは6cm小さいくらいです。
私と旦那の2人で寝ましたが快適でした!
洗面所・お風呂・トイレ


洗面所とお風呂とトイレはユニットタイプのものです。
普段からしっかり清掃がされているようで、汚れや水垢などはなく、とってもキレイで清潔感がありました。


洗面所もピカピカ。


ドライヤーは、よくある小さいタイプのもの。


ウォシュレット付きのキレイなトイレです。




お風呂周りもピカピカでキレイです。


ボディーソープ・コンディショナー・シャンプーは、ミキモトコスメティックスのものでした。



あとで調べてみたら、あの真珠のアクセサリーで有名なミキモトが手掛けているバスアメニティとのこと。
こちらは業務用の非売品なので購入はできませんが、ネットで調べてみたら一般用の類似製品はなかなかのお値段…。
何も考えずに使ったので、もっとしっかり意識して使えばよかった(笑)
アメニティ


歯ブラシセット・ボディタオル・洗顔・化粧水・乳液・クレンジングオイル・パック・シェービングローション・カミソリ・綿棒・コットン・ヘアゴム・ヘアブラシ・入浴剤



アメニティはロビー横に置いてあるので、各自で必要なものを持っていくスタイルです。
洗顔・化粧水・乳液・クレンジングオイルはPOLAのものでした。
部屋着


男女ともにこちらの部屋着が用意されていました。
ワンピースタイプのものなので、男性で気になるという方は持参していった方がよさそうですね。
身長158cmの私が着てふくらはぎにかかるくらいの丈の長さでした。
その他部屋の設備


加湿空気清浄機


スチームアイロン


ポット


充電ケーブル


冷蔵庫



無料のペットボトルのお水は無いので、自販機などで事前に購入するか、先ほど紹介したエレベーター近くにあるウォーターサーバーを利用しましょう。
まとめ
今回、青森旅行で「リッチモンドホテル青森」に宿泊しましたが、ロビーから客室までとってもキレイで快適な滞在ができました。
アメニティや部屋の設備も充実しているので、旅行だけでなくビジネスでも快適に過ごせると思います。
今回、朝食はつけなかったのですが、クチコミをみると郷土料理などが豊富で評価が高いので、次回宿泊する機会があったら朝食つきにしたいなと思いました^^
以上、「リッチモンドホテル青森」の宿泊レポでした!
宿泊を検討中の方の参考になれば嬉しいです(^^)