【大磯プリンスホテル】宿泊記ブログ!客室やスパを詳しくレポート!

記事の内容は訪問時のものです。現在は変更になっている可能性があります。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

こんにちは!CHIKOです(^^)

神奈川県の鎌倉&江の島へ旅行をした際に、「大磯プリンスホテル」に宿泊をしました。

この記事では、「大磯プリンスホテル」の客室やスパ、宿泊してみた感想などを写真付きで詳しくレポしたいと思います!

目次

今回利用したプラン

プラン大磯ベーシックプラン 1泊2日(素泊まり・スパ&温泉利用料金含む)
客室マウンテンビューツイン(山側禁煙)
代金おとな2人:13,354円
(1人:6,677円)
予約じゃらん

今回は上記のプランで予約をしました。

スパ&温泉利用料(通常4,500円)が含まれているとってもお得なプランでした☆

外観・館内施設

外観

夜に撮ったので分かりづらくすみません。。。

白色の外壁で、少し古めな感じ。

フロント・ロビー

天井が高く、広々としたロビー☆

CHIKO

中はオシャレですごくキレイです!
外観とのギャップがすごくてビックリしました!

オシャレなバーもあって、お酒などが楽しめます☆

売店

コンビニのような小さい売店もありました☆

飲み物・お菓子・お土産などが売っていました。

廊下

客室へつづく廊下もキレイで清潔感があります。

客室(マウンテンビューツイン

室内

部屋は10畳ほどで2人で十分な広さです。

新しめのキレイなお部屋です。

トイレ・洗面所・お風呂

ホテル内にあった温泉を利用したので、お風呂は使っていませんが、清潔感があってキレイでした☆

アメニティ

歯ブラシセット・ヘアブラシ・ヘアゴム・カミソリ・シャワーキャップ・コットン・綿棒

定番のアメニティは揃っていました。

温泉・スパ

CHIKO

3F:温泉
4F:スパ
となっております。

温泉(3F)

内風呂と露天が男女1つずつありました。

脱衣所も浴室内も新しくとってもキレイでした☆

じゃらん|大磯プリンスホテル温泉の写真

スパ(4F)

私と旦那が大興奮だった4Fにあるスパです☆

天気に恵まれて、富士山も見れました!

こちらは、メインのインフィニティプール。

4月の肌寒い時期でしたが、温水なので温かかったです☆

CHIKO

インフィニティとは”無限”という意味で、インフィニティプールとは、写真のようにプールのふちを無くしたように見せて、プールと海と空が無限に続いているように見せかけたプールのことです。

こんな感じのジャグジーもありセレブ感を満喫できます☆

その他にも、岩盤浴・サウナなどもあり1日中楽しめそうでした!

スパは水着が必要です!

スパは水着が必要なので持参するのを忘れずに!

忘れた場合はホテルでレンタルor購入もできます。

CHIKO

ちなみに、私は水着をレンタルしましたが、ビキニではなくトレーニング用?みたいな水着だったので持参すればよかったと思いました(笑)

スパ施設の様子と水着のレンタルについては別記事にて詳しくまとめているので、こちらの記事を参考にどうぞ。

あわせて読みたい
【大磯プリンスホテル】スパを利用してみた感想☆インフィニティープールや料金をブログで紹介! 神奈川県にある大磯プリンスホテルに宿泊した際に、ホテル内にあるスパ(THERMAL SPA S.WAVE)を利用しました。 まるで海外映画に出てきそうなスパがあり、セレブ気分を...
あわせて読みたい
【大磯プリンスホテル】スパでレンタルできる水着はどんなの?実際に借りてみた! 神奈川県にある大磯プリンスホテルに宿泊した際に、ホテル内にあるスパ(THERMAL SPA S.WAVE)を利用しました。 スパでは水着の着用が必須なのですが、私は水着を持って...

その他

ホテル周辺には飲食店が無いので注意!

一応ホテル内にレストランはありますが、高級そうなレストランしか無かったです。。。
朝食は大人1人あたり3,000円、夕食は大人1人あたり7,000円以上はかかるな…という感じでした。

どうしようかなぁ…と思い、フロントの人に聞いたところ、10分ほど歩いて国道まで出れば居酒屋や中華屋があると教えて頂きました。

ということで、国道まで歩いて媽媽厨房という中華屋さんで夕食にしました。

CHIKO

大磯まできて中華か~と思いましたが、なかなか美味しかったです!店内も賑わっていて、人気の中華屋さんっぽかったです。

ちなみに…大磯駅周辺の方が飲食店がたくさんあったので、駅周辺で食べてからホテルに行った方が選択肢は多いかなと思います!!

まとめ

今回、神奈川県の鎌倉&江の島旅行で「大磯プリンスホテル」に宿泊しましたが、スパが最高だしコスパのいい宿だと思います!

私は、鎌倉へ旅行へ行く際は横浜市内に宿泊していましたが、ゆっくりしたい時は大磯プリンスホテル1択になりそうです!

以上、「大磯プリンスホテル」の宿泊レポでした!

宿泊を検討中の方の参考になれば嬉しいです(^^)

目次