記事の内容は訪問時のものです。現在は変更になっている可能性があります。最新情報は公式サイト等でご確認ください。
青森市のお土産18選!ばらまき用にオススメな品をご紹介!

こんにちは!CHIKOです(^^)
この記事では青森市でみつけた、ばらまき用にオススメなお土産を紹介します!

たくさん入っていて個包装がされている!
そんなお土産を中心に紹介します♪
目次
オススメのお土産屋さん
「青森県観光物産館 アスパム」


青森市でお土産を購入するなら「青森県観光物産館 アスパム」がオススメです!
場所は、JR青森駅から徒歩8分ほどで駐車場(有料)もありました。
お土産屋さんが5・6店舗ほど入っていて、いろんなお土産が豊富に揃っています。
展望台や飲食店、体験コーナーなどもあります。
公式サイト:青森県観光物産館 アスパム
ばらまき用にオススメな青森市のお土産
1.青森ホタテバター棒


税込980円/30本入(1本当たり:32.6円)
青森といえばホタテ!
う〇い棒みたいなスナック菓子です。
かさばるので持ち運びが微妙ですが…コスパはいいです^^
2.夜空に響く ねぶた囃子


税込702円/14枚入(1枚当たり:50円)
ミルク味とチョコ味の2種類のクッキーです。
3.ねぶた火まつり


税込1,404円/15個入(1個当たり:93.6円)
白あん入りのお饅頭です。
4.青森ねぶたケーキ


税込1,296円/20個入(1個当たり:64.8円)
カスタードクリームの入ったミニケーキ。
5.亀田の柿の種


税込1,296円/16袋入(1袋当たり:81円)
東北限定の柿の種です。
田子にんにく味、いか焼き醤油マヨネーズ風味、焼き牡蠣味、牛たん風味の4種類の味が4袋ずつ入っています。
6.カントリーマアム 青森りんご


税込756円/16枚入(1枚当たり:47.2円)
リンゴ味のカントリーマアム。
クッキー生地にリンゴパウダーが練りこまれています。
7.りんごのシュークリーム


税込972円/32個入(1個当たり:30.3円)
青森県産のりんご果汁を使用したクリームが入っているシュークリームです。
32個入っていて1,000円以下!コスパもよいです^^
8.青森りんごとチーズのタルトケーキ


税込1,242円/10個入(1個当たり:124.2円)
青森のりんご果汁を使用したチーズタルト。
りんごが入っているわけではないので、りんごの風味がする感じかな。
9.りんごのミニパイ


税込1,026円/24個入(1個当たり:42.7円)
青森りんご果汁を使用したパイ。
10.りんごパイ


税込972円/10個入(1個当たり:97.2円)
りんご風味のクリームが入ったパイです。
11.青森りんごのホイル包みチーズケーキ


税込972円/9個入(1個当たり:108円)
チーズ風味のケーキの中にりんごの餡がはいっています。
12.青森りんごたると


税込1,188円/10個入(1個当たり:118.8円)
青森りんごの果汁を使用したタルト。
りんごがはいっているわけではないので、りんごの風味がする感じですね。
13.やっこいサブレ 青森りんごキャラメル


税込1,030円/10枚入(1枚当たり:103円)
りんごキャラメル味の、しっとりやわらかいサブレです。
14.はちみつとりんごのラングドシャ


税込1,188円/21個入(1個当たり:56.5円)
はちみつ&りんご風味のラングドシャです。
15.青森林檎スティックケーキ


税込756円/6本入(1本当たり:126円)
青森りんご果汁を使用したチーズケーキです。
16.パティシエのりんごスティック


税込2,760円/12本入(1本当たり:230円)
有名な青森土産のりんごスティック。
全国菓子博覧会やモンドセレクションも受賞しています。
青森を代表する老舗菓子メーカーのラグノオささきが作っています。
中にぎっしりシャキシャキのりんごが入っています。
箱を持ってみると結構重たいので、持ち帰るのが大変な方は郵送するかネットでの購入がオススメです!
17.APPLE PIE 旅さち


税込2,000円/10個入(1個当たり:200円)
青森県産のりんごスライスをパイ生地に載せた、ミニアップルパイです。
こちらもラグノオささきが作っているものです。
18.パイ饅頭 りんご小町


税込1,080円/10個入(1個当たり:108円)
すりおろしたリンゴ入りの白あんの中にカスタードクリームが入ったパイです。
こちらもラグノオささきが作っているものです。
まとめ
以上、青森市でみつけたばらまき用にオススメなお土産でした☆
お土産選びの参考にしていただければ嬉しいです(^^)